0479-63-2603
〒289-2516 千葉県旭市ロ763-4
定休日 水曜日
秋の日帰り房州の旅①ばんや~鋸山編
こんにちは!
たまにはプライベート的なことでも書いてみます。
先週、千葉の房州へ日帰り旅行へ行ってきました。
旅のプランはこんな感じです。
ばんや〜鋸山〜東京ドイツ村
今回は前半の ばんや~鋸山 について書いてみます。
ばんやってご存知ですか?
保田漁協が運営している食堂です。
よくTVでも取り上げられたりしているので、かなりの有名店です。
新鮮な魚料理がリーズナブルな金額で楽しめる素敵なお店ですよ。
伺ったのは平日のお昼だったのですが、さすが有名店。多くの人で賑わっていました。
メニューは液晶モニターに映し出されています。なにげにハイテク(笑)前回来たときは手書きの札だったような…。
ばんや寿司。ばんやの数あるメニューの中でも、とても人気があるそうです。
当然ながら、どのネタも新鮮ですごく美味しかったです。
この他にも、天ぷらの盛り合わせや、タコのお刺身、つみれ汁などを食べました。(すみません、写真撮り忘れました)
お店の外の売店で、ジェラートを食べて、次に向かったのは鋸山です。
ロープウェイに乗って、頂上まで一気に登ります。
高いところが苦手なんで、ほんとに怖かった(^_^;)
山頂で景色を楽しんだ後は、百尺観音を見ました。
1尺が約30センチなんで、30メートルくらいある計算になります。
そして次に向かったのは「地獄のぞき」
写真からもわかると思うのですが、高台の岩の一部が突き出ていて、そこから下が見下ろせるんです。
ほんとめっちゃ怖かった…
それから、一気に険しい階段を下って、石大仏を見に行きました。
こちらの大仏も高さが30メートル以上あり、日本一大きい大仏だそうです。
大仏さまにたくさんパワーをいただきました。
鋸山散策は、想像以上にハードでした。
頂上へはロープウェイで行けるんですが、そこからかなり歩きます。
さらに、険しい階段を登ったり下ったりと、結構厳しい旅になりました。
その日の夜に、スマホのアプリ見てみたら、上った階数が89階でした!!
かる~くサンシャイン60越えちゃってます(笑)
次回は、東京ドイツ村イルミネーション編をお送りします。
■■□―――――――――――――――――――□■■
よしの生花
【住所】 〒289-2516 千葉県旭市ロ763-4
【電話番号】 0479-63-2603
【営業時間】 8:00~18:30
【定休日】 水曜日
Facebook https://www.facebook.com/yoshinoseika/
アメブロ https://ameblo.jp/flowleaf1007/
instagram https://www.instagram.com/yoshinoseika/ ■■□―――――――――――――――――――□■■
23/04/14
23/04/11
TOP
こんにちは!
たまにはプライベート的なことでも書いてみます。
先週、千葉の房州へ日帰り旅行へ行ってきました。
旅のプランはこんな感じです。
ばんや〜鋸山〜東京ドイツ村
今回は前半の ばんや~鋸山 について書いてみます。
ばんやってご存知ですか?
保田漁協が運営している食堂です。
よくTVでも取り上げられたりしているので、かなりの有名店です。
新鮮な魚料理がリーズナブルな金額で楽しめる素敵なお店ですよ。
伺ったのは平日のお昼だったのですが、さすが有名店。多くの人で賑わっていました。
メニューは液晶モニターに映し出されています。なにげにハイテク(笑)前回来たときは手書きの札だったような…。
ばんや寿司。ばんやの数あるメニューの中でも、とても人気があるそうです。
当然ながら、どのネタも新鮮ですごく美味しかったです。
この他にも、天ぷらの盛り合わせや、タコのお刺身、つみれ汁などを食べました。(すみません、写真撮り忘れました)
お店の外の売店で、ジェラートを食べて、次に向かったのは鋸山です。
ロープウェイに乗って、頂上まで一気に登ります。
高いところが苦手なんで、ほんとに怖かった(^_^;)
山頂で景色を楽しんだ後は、百尺観音を見ました。
1尺が約30センチなんで、30メートルくらいある計算になります。
そして次に向かったのは「地獄のぞき」
写真からもわかると思うのですが、高台の岩の一部が突き出ていて、そこから下が見下ろせるんです。
ほんとめっちゃ怖かった…
それから、一気に険しい階段を下って、石大仏を見に行きました。
こちらの大仏も高さが30メートル以上あり、日本一大きい大仏だそうです。
大仏さまにたくさんパワーをいただきました。
鋸山散策は、想像以上にハードでした。
頂上へはロープウェイで行けるんですが、そこからかなり歩きます。
さらに、険しい階段を登ったり下ったりと、結構厳しい旅になりました。
その日の夜に、スマホのアプリ見てみたら、上った階数が89階でした!!
かる~くサンシャイン60越えちゃってます(笑)
次回は、東京ドイツ村イルミネーション編をお送りします。
■■□―――――――――――――――――――□■■
よしの生花
【住所】
〒289-2516
千葉県旭市ロ763-4
【電話番号】
0479-63-2603
【営業時間】
8:00~18:30
【定休日】
水曜日
Facebook
https://www.facebook.com/yoshinoseika/
アメブロ
https://ameblo.jp/flowleaf1007/
instagram
https://www.instagram.com/yoshinoseika/
■■□―――――――――――――――――――□■■